この約款は、株式会社島津興業(以下「当社」といいます)が運営する仙巌園(以下「当施設」といいます)のご利用にあたり、すべてのお客様が、文化財や歴史的建造物を尊重し、安全かつ快適に過ごしていただくための必要な事項を定めるものです。
本約款は、当施設に入場されるすべてのお客様に適用されます。入場券をご購入いただいた時点で、本約款の内容にご同意いただいたものとみなします。
入場には当社が定めた入場券が必要です。
入場券に関する販売契約の成立条件、支払方法、引渡し方法、払戻し条件等には、各販売元が定める販売条件が適用されます。
入場券の再発行はできません。紛失、盗難、破損等による返金もいたしかねます。
入場料には、仙巌園および尚古集成館の基本的な観覧利用が含まれていますが、以下の内容は別途料金が発生する場合があります。
1. 特別公開区域、展示室、催事等
2. ガイドツアー、貸出用車椅子等の利用
3. 駐車場、物販、飲食、文化体験等
団体でのご入場・貸切・商業撮影等を希望される場合は、事前に申請と許可が必要です。団体内のマナー遵守・行動管理については、当該団体の主催者が責任を持って対応してください。
お客様が次のいずれかに該当する場合、入場をお断りすること、または退場を求めることがあります。
1. 法令、本約款および当社が定めるガイドライン等に違反する行為が認められた場合
2. 泥酔状態などにより、他のお客様や施設運営に支障を及ぼすおそれがあると判断される場合
3. 公序良俗に反する行為・服装・言動が見られる場合
4. 過去に本約款および当社が定めるガイドライン等に違反する行為が認められた場合
5. その他、施設の運営または安全確保に著しい支障を及ぼすと当施設が判断した場合
また、当社対応に際して、お客様ご本人確認のため、書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)を確認させていただく場合があります。
当施設内には、安全確保および文化財保護の観点から立入禁止区域を設けております。立入禁止表示、職員の指示に従わず、これらの区域に侵入した場合は退場等の措置を行うことがあります。
お客様は、当施設内において以下の行為を行ってはなりません。
1. 建造物・文化財・展示物・植物などへの損傷、落書き、無断接触または持出行為
2. 貼り紙、貼り札、許可のない広告物の表示
3. 野鳥等の動物へのエサやりや手を触れる行為
4. 動物(介助犬・盲導犬、聴導犬等の補助犬を除く)の持ち込み
5. 許可のない商業目的の撮影、録音、配信、取材、商品撮影、モデル撮影等
6. ドローン・ラジコン・無線機器等の持込・使用(許可がある場合を除く)
7. 他のお客様に著しく迷惑をかける大声・騒音・迷惑行為
8. 危険物や法律で禁止された物品またはこれらの模造品の持込(演武等で当施設が特別に許可する場合を除く)
※危険物の例:
・銃および刀剣類(モデルガン・エアガン・木刀・竹刀・模造刀等を含む)
・ブーメラン・弓矢・パチンコ等
・スタンガン・催涙スプレー
・花火・火薬類・ガス類・揮発油類・油脂類・燃料類等
・毒物類、放射性物質、その他有害物質
9. 許可のない物品販売・募金活動・ビラ配布・署名活動宗教・政治活動・思想的活動・勧誘等
10. 許可のない当施設内での演奏、イベント、パフォーマンス
11. 指定場所以外での喫煙、飲食
12. 当施設内での他店舗からの飲食物の持ち込みおよび飲食
13. 当施設外からのごみの持ち込み、ごみ箱以外へのごみの投棄
14. 長時間の場所の占有
15. 当施設内を走り回る行為
16. 球技(キャッチボール等を含む)、フライングディスク・バット・ゴルフクラブ・その他遊具等の使用
17. 自転車類(一輪車・ローラースケート・インラインスケート・スケートボード・キックボード・ローラーシューズ等)の持込および使用(但し車椅子は使用可)
18. 職員の注意・指示に従わない行為
19. 他のお客様や第三者、当社、当施設、または当施設に勤務する職員の知的財産権、財産権、営業秘密、プライバシー、肖像権またはその他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
20. その他、当施設の運営または安全管理に支障をきたすと判断される行為
当施設では最優先の目的である文化財・庭園鑑賞の妨げになるため、また他のお客様のご迷惑となる行為を防ぐため、以下の服装によるご入場および撮影はお断りいたします(但し、当施設が提供する有料着装体験、または当施設が特別に許可する場合を除きます)
1,公序良俗に反する、またはそのおそれのある服装
– 過度な露出(例:水着、極端に短い衣類、上半身裸など)
– 暴力的・差別的・卑猥な表現および反社会的勢力との関係を想起させる服装や刺青(ファッション目的を除く)
2.アニメ・ゲーム・映画等のキャラクターを模した、あるいは非日常的な装い(ウィッグ・特殊メイク・制服等)。ただし、和装、お客様ご自身の宗教あるいは文化的背景に基づく服装(例:ヒジャブ、アフリカ伝統服等)は尊重しております。
3.模造武器や小道具の持ち込み
当施設内での撮影・配信については、別途定める「撮影・SNS等配信ガイドライン」を遵守してください。(以下、「撮影・SNS等配信ガイドライン」から抜粋しますが、全てを網羅している訳ではありません)
1.記念撮影などの個人利用は可能ですが、以下の行為は制限・禁止されます:
・立入禁止区域や撮影禁止区域での撮影
・混雑時・屋内での三脚・自撮り棒・フラッシュ等の使用
・他のお客様のプライバシーを侵害する行為
2.商業目的(メディア制作、広告制作、前撮り等)での撮影・配信は、事前に申請・許可が必要です。
3.尚古集成館展示室内等には撮影禁止の展示物や区域があります。館内の掲示や係員の指示に従ってください。
当施設は、以下の理由により、予告なく全体または一部区域を臨時休業・休館・閉鎖・立入制限・閉鎖を行うことがあります。
1. 地震・台風・大雨などの自然災害、事故、感染症拡大などの非常事態
2. 施設・設備の保守点検、補修工事、火災や停電等のトラブル対応
3. 行政指導または施設運営上やむを得ないと判断される場合
2 前項によるお客様の交通費、宿泊費等の補償は致しません。
原則として、一度ご購入いただいた入場券の払い戻しには応じかねます。ただし、施設の都合による閉鎖など、特別な事情があると当施設が認めた場合はこの限りではありません。
2 お客様は、当日に限り、入場券を提示することにより再入場することができます。
貴重品、手荷物の管理はお客様ご自身の責任でお願いいたします。当施設は、万一の紛失・盗難・破損等について重大な過失がない限り責任を負わないものとします。
当施設では、お客様が施設内でけがや体調不良が発生した場合には、可能な範囲で応急対応や緊急連絡など、速やかな対応に努めます。ただし、当施設に故意または重大な過失がない限り、その責任を負わないものとします。
また、盗難・紛失、お客様同士のトラブル、不注意による事故等についても、同様とします。
当施設内の設備・展示・催事等は、予告なく変更または中止されることがあります。
当施設で販売する商品、飲食店のメニュー、および各種サービスは予告なく変更になる場合があります。また在庫状況や運営状況等により、品切れとなる場合や、販売の終了・一時中止または販売数の制限等をさせていただく場合があります。
当施設では、正当なご意見やご要望と、不当な言動・過度な要求とは区別して対応します。他のお客様や職員への威圧的・侮辱的な言動、長時間の拘束、要求の反復、過度な要求など、施設運営に著しい支障を及ぼすと判断される行為(カスタマーハラスメント)が確認された場合、退場要請、以降の入場制限、警察・関係機関への通報等の必要な措置を講じます。
当社は、取得したお客様の個人情報を、当社の「個人情報保護方針」に従って適切に管理・利用します。
当施設は保安の目的で監視カメラを設置しています。当該監視カメラによって撮影した画像や映像は当社規定に則り厳重に管理した上で、一定期間経過後に消去いたします。
お客様が当施設内で撮影された写真や動画は、他のお客様のご迷惑とならない範囲で、かつ私的利用の目的にのみご使用いただくことができます。
お客様が故意または過失により当施設または第三者に損害を与えた場合は、損害賠償を請求することがあります。
本約款の解釈・適用には日本法を準拠法とし、当施設に関して紛争が生じた場合には、鹿児島地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします
この約款は、日本語で作成され、それをもとに他の言語の翻訳が作成されますが、日本語と他の言語の翻訳との間に矛盾がある場合は、日本語の定めが適用されるものとします。
当施設の運営に関して必要と判断される場合、当社は本約款を変更することができます。
以上
2025年10月1日 制定