【鹿児島県】2024年度 荒茶生産量 全国1位

【鹿児島県】2024年度 荒茶生産量 全国1位

かごしま茶とは

かごしま茶は、日本有数のお茶の産地・鹿児島県で育まれる高品質な緑茶です。
温暖な気候と火山灰土壌に恵まれた鹿児島では、年間を通して日照に恵まれた鹿児島では、茶の生育に理想的な条件が揃っています。
特に桜島や霧島地域に広がる火山性の土壌は、ミネラル豊富で水はけがよく、茶葉に深い旨みとコクを与えます。
鹿児島茶の特徴は「まろやかな味わい」と「さわやかな香り」、渋みが少なく飲みやすいため、幅広い年代に親しまれています。
まろやかで渋みが少なく、飲みやすい味わい
深蒸し製法による鮮やかな緑色とコク
・収穫時期が早く、新茶の出荷も全国トップクラス

仙巌園でもかごしま茶をお楽しみいただけます!

抹茶と菓子

1,000円

抹茶のセットとなるお菓子をお選びいただけます。

霧島産抹茶【鹿児島】
霧島山麓の神聖な霧に育まれた日本でも希少な抹茶
霧島ならではの清々しい香りと、まろやかな味わいです。

お好みのお菓子をお選び下さい
スイートポテト

鹿児島といえばさつまいも。
ふんわり焼いたスイートポテトをご賞味ください

アレルギー表示 / 卵・乳

 

抹茶セットかるかん
かるかん
島津斉彬の「集成館事業」の一環で生まれた、薩摩の伝統菓子。 山芋を主原料に柔らかく弾力があり、やさしい甘さとコクのある 菓子です。
アレルギー表示 / やまいも
飛龍頭
飛龍頭(ひりゅうず)
仙巌園限定の茶菓子。白飴に砂糖・柚子・銀杏・椎茸を入れて焼き上げた島津家ゆかりの菓子です。 全ての食材と上品な甘さが見事に調和され、島津家の家紋がついた姿が愛らしい一品です。
アレルギー表示 / 卵

仙巌園 茶寮で“お茶時間”はいかがですか?
桜島や庭園を眺めながら、抹茶と和菓子でひと息。歴史の風を感じる特別なティータイムが待っています。

上部へスクロール