尚古集成館では、2025年4月から12月まで隔月1回「尚古集成館講座」を開催しております。本年は、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の登録10周年の節目にあたります。登録された資産を見つめなおし、薩摩藩の近代化事業に関する歴史や最新研究について取り上げます。(4・6・8月分の講座は終了致しました。) 第4回 日程 ※10月11日(土)の講座は、申込受付を終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。※次回以降の講座については、日程が決まり次第、本HPにてご案内いたします。開講日予定:2025年10月11日(土曜日)10時~11時30分講座場所:尚古集成館 講堂(地図はこちら)タイトル:幕末・明治の近代化がもたらしたもの内容:薩摩藩の近代化とそこからの歴史について取り上げます講師:株式会社島津興業 常務取締役 文化財部長 田村省三募集人数:各回35名参加料:無料申込方法:9月10日より、以下の申し込みフォームから応募※駐車料金は別途必要です※仙巌園・尚古集成館の見学には入園券が別途必要になります
黎明館(れいめいかん)で、企画特別展「島津家と伊達家 ~時代の変革に立ち向かった南と北の大大名~」が開催されます。 仙巌園は万治元年(1658)、19代島津光久(みつひさ)が築いた島津家の別邸で、後に本邸としても使われています。そんな島津家ゆかりの仙巌園から、黎明館で行われる本展をご紹介します。 本展では、国宝9点、重要文化財13点を含む資料や書状が鹿児島に集結します。島津義弘、伊達政宗、豊臣秀吉など歴史を動かした人物の筆跡を間近でご覧ください。 概要 会期:2025年9月26日(金)~11月3日(月・祝)※休館日:9月29日(月)・10月6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月)開館時間:9時~18時(入館は17時30分まで)会場:鹿児島県歴史・美術センター黎明館2階 第2特別展示室観覧料:一般800円(600円)、大学生500円(350円)、高校生以下無料()内は団体【20名以上】、前売り料金会期中は講演会など関連イベントも予定されています。詳細は黎明館ホームページをご覧ください。 お問い合わせ 鹿児島県歴史・美術センター黎明館所在地:鹿児島県鹿児島市城山町7-2総務課:099-222-5100学芸課:099-222-5396FAX:099-222-5143 黎明館ホームページはこちら
薩摩切子工場の9月の定休日は以下の通りです。 1日(月) 8日(月) 16日(火) 21日(日) 22日(月) 29日(月) 上記の定休日は薩摩切子の工場見学は出来ません。 また、オンラインショップの定休日はこちらをクリックしてご確認ください。 なお、隣接する薩摩切子ギャラリーショップ磯工芸館は工場定休日を問わず営業しております。 皆様のお越しをお待ちしております。
仙巌園では、毎年春に伝統行事「曲水宴」を開催しています。この行事は、古代から催されてきた歌会のひとつで、歌人が流水のたもとにたたずみ、上流から流された酒盃が手元に届くまでの間に和歌を詠みあげるという、とても優雅で趣深いものです。2026年の開催にむけて、「曲水宴」にご参加いただける参宴者を募集します!伝統衣装に身を包みながら、春の仙巌園で忘れられない優雅な一時を過ごしてみませんか?下記募集要項をご確認のうえ、応募フォームからお申込みをお待ちしております!※掲載写真は前回開催時の様子です。 募集要項 募集人数:6名様限定開催日:2026年4月12日(日) 開催予定応募方法:下記フォームからお申込みください決定方法:抽選申込締切:2025年11月30日(日)抽選発表:2025年12月中に当選者にご案内いたします 応募条件 2026年4月12日(日)時点で20歳以上の方事前説明会、習礼/予行演習(4月11日)、本番(4月12日)、全てに参加できる方※事前説明会日は日程調整を行います和歌の自作ができる方※専門家による和歌の作り方やポイント等についてのアドバイスがありますので、安心してご参加ください「応募条件」および「備考」をもとに曲水宴に参加可能な方 備考 本番では、男性は直垂、女性は小袖五衣(およそ3kg)という伝統衣装を半日程度着用いただきます有職故実に則った装束のため、普段と比べ少し動きづらいです曲水宴では、立ち座りがあるほか、石橋や飛び石を渡る場面があるため、ある程度の体力や動きやすさが必要ですテレビ、新聞などの取材も予定されています本催事にかかわる入場料、着付費用は無料です万一の体調不良などで参加が難しい場合は、事務局の判断に従っていただくことがあります極端に明るい髪色や派手な髪型の場合、参加が制限される場合がありますのでご注意ください 衣装イメージ(男性:直垂/女性:小袖五衣) ※装束のデザインは変更になる場合がございます。あらかじめご承知おきください。 参宴者応募フォーム
風鈴の路 展示再開のお知らせ 2025年8月21日(木)に発生した台風12号の影響により安全を最優先とするため、展示を見合わせておりましたが、再開いたしました。 天候の状況により変更となる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
風鈴の路 展示見合わせのお知らせ 現在、強風の影響により、安全を最優先とするため、風鈴の展示を見合わせております。 展示再開日は未定のため、再開の目途が立ちましたら仙巌園HP・公式SNSにてお知らせいたします。天候の状況により変更となる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。 【展示見合わせ期間】2025年8月21日(木)~※現在は展示を再開しております