イベント 花しょうぶの展示 開催日|2025年5月23日 ~ 2025年6月22日 花しょうぶについて 花しょうぶは、江戸時代初め頃に、元々野山や湿原に自生していた「ノハナショウブ」の品種改良がなされ、生まれた花です。葉の形が剣に似ていることや、武を貴ぶという意味の「尚武(しょうぶ)」に音が通じることなどから、武家・島津家でも愛されてきました。毎年仙巌園では、約2000本の花しょうぶを園内各所に展示しています。優美な紫色に彩られた初夏の大名庭園をお楽しみください。 展示概要 日程:2025年5月23日(金)〜6月22日(日)展示鉢数:約400鉢(約2000本)料金:仙巌園入場料でご覧いただけます。会場:①入場口正面付近 / ②正門 / ③名勝の碑 / ④御殿前 / ⑤竹徑亭前 / ⑥大池周辺備考:生育状況や気候の影響により、展示日程が変更となる場合がございます。 行催事一覧