御膳所桜華亭 臨時休業のお知らせ
御膳所桜華亭は2023年6月6日~7日の2日間、厨房機器のメンテナンスのため臨時休業いたします。あらかじめご了承ください。

合同展示会

晴耕雨芸~雨の日こそ芸術に触れよう~

仙巌園・体験施設ホールは2022年にオープンし、2023年4月で2年目となります。
様々な方にホールをご活用いただきたいという思いを込め、合同展示会を開催します。
展示されるのはご応募いただいた20名の皆様。

参加者(五十音順、敬称略)

青い月。
自分の心が動いたもの、見た景色、聞いた音、感じた雰囲気など一瞬一時の
移り変わりを残しておきたくて絵を描いています。
絵を観てくださる皆さんに、穏やかな時間が流れますように。
Instagram

amitaro
イラストレーター。
鹿児島、九州を拠点に活動している。
デジタルアートの鮮明な色味を基調に、濃厚な空気感のあるものから、切り絵のようなハッキリと
したものまで様々なテイストでイラストを描いている。
表紙絵や挿絵、SNSアイコンなど。
Instagram
Twitter

あやつきしろ
薩摩川内市在住の絵描き。
これまでに鹿児島県内外問わず、グループ展・公募展に参加。作品展示・販売を行っている。
日常の隣にありそうな不思議な世界のイラストを制作しており、最近は主に「くまちゃんとまじょさんシリーズ」と題した絵本やイラストの制作にも力を入れている。
Twitter

絵葉書屋 長崎堂
2011年から本格的に活動を開始。
東京を中心に個展開催や企画展などに参加。
店舗での委託販売、海外向けのオンラインショップを展開中。
2017年10月に東京から鹿児島に活動拠点を移動。
2023年6月 個展「水無月商い」、二人展「スズピー雑貨店」(ともに鹿児島市 名山 ギャラリーポランカ)
Twitter

大迫萌美
鹿児島市と霧島市を行き来している、調理師兼イラストレーターです。
かわいくて、美味しそうで、おもしろい作品をめざして描いています。

幻空堂
狐面作家。お面に絵付けなどをしています。
お面を使ったイベントなども行っております。
Twitter

ことうのぞみ
1990年鹿児島生まれ。
デザイン事務所、専門学校教員を経てイラストレーターに。絵本を出版したり、
デザインを教えたりもしています。昨年、指宿に引っ越しました。手描きが好きで、山をきょうりゅうに見立てた作品が多いです。
Twitter
Instagram

さくらもち
イラストレーター・画家。1997年鹿児島生まれ。
「日常にホッとひと息を」をモットーに、和紙や水彩絵の具で優しく包み込むような手描き感のある作品を制作します。
デフォルメタッチで生活の身近にあるものを描くことが得意。あったかいごはんとコーヒーと青が好きです。
Twitter
Instagram

shido
19歳学生三男坊
Instagram

東雲ののか
1989 年鹿屋市生まれ。2015 年、第 3 回かごしま漫画クロデミー賞一般 コマ部門最優秀賞受賞。
2022 年、第 9 回かごしま漫画クロデミー賞 with SDGs ストーリー・コマ部門最優秀賞受賞。
南日本新聞にて「かごしま維新伝心」「かごしま戦国絵巻」のイラスト・漫画を担当。
Twitter

清水實
地元鹿児島でイラストやマンガを描いています、どうぞ宜しくお願いします。
Instagram

jorijokoppy
1985年鹿児島生まれ。
高校卒業後、福岡、愛知、大阪を経て2013年鹿児島に Uターン。
「第3回かごしま漫画クロデミー賞」大賞受賞。マンガプロジェクト鹿児島会員。
ヒューマンアカデミー鹿児島校外部講師(2Dグラフィック、イラレ&フォトショ担当)。
イラスト、絵本、マンガ、デザインを中心にフリーで活動中。
Twitter

白水汰一
鹿児島市出身の漫画家。主な活動は漫画やWebtoonのネーム作家。鹿児島では
イラストレーターとしてアニメ風の絵柄を生かしポスターや看板、
TV・WebCMのイラスト制作などを手掛けている。
Twitter

tsumugibito 〜紬人〜
水引の原型は 麻紐と木の皮の繊維で神様への貢物に結ばれたもの。後に広がった結びは遣隋使が持ち帰った贈り物に結ばれていた結びから派生したと考えられています。
一本の”こより“から紡ぎ出される作品は とてもしなやかで 曲線美がたまらない。
平面から立体まで水引と言う日本の美を知っていただき楽しんで下さい。
Instagram


禾(のぎ)と申します。
主に模様やキャラクターを描いています。
いつか雨の中でびしょびしょになってもいいから踊ってみたいですね。
Twitter

原口タクマ
原口タクマです。
ヒゲとメガネがチャー厶ポイントのふとったおじさんです。
私の絵を見てクスッと笑ってもらえればうれしい限りです。
「もっと他のも見てみたい!亅と思ってくれた方はぜひインスタものぞいてみてください。
Instagram

HIROCKman
イラストレーターとカメラマンをやっています。
鉛筆画、色鉛筆画、ペン画、デジタルイラストと様々なタッチで絵を描いています。
鹿児島ではあまりいないタッチの絵ですが少しでも何かを感じてもらえれば嬉しいです。
Instagram

みやしたりの
1997年鹿児島県志布志市生まれ。
絵本作家志望のイラストレーター。保育園で絵の講師も行っています。
「しあわせのおすそわけ」をモットーに柴犬のテンちゃん、ウーパールーパーのホヤちゃんという食いしん坊なふたりのイラストを日々制作しています。
作品を見てくれた方がほっこりしたり、あたたかく優しい気持ちになってくれたら嬉しいです。
Instagram

ヤスネ
1981年鹿児島市生まれ。神奈川県在住。第8回かごしま漫画クロデミー賞大賞受賞。
勝栗神社(鹿児島県湧水町)里見山光明寺(群馬県高崎市)パンフレットイラストを担当。
Twitter

wacca-wacca
鹿児島県霧島市を拠点に活動しています、フォトグラファーです。
私自身も子育てをしながら、目まぐるしく過ぎる毎日の何気ない瞬間を「残す」ことの意味を日々感じています。
七五三や記念日など、人生の節目となる瞬間はもちろん、大切な人と家でコーヒーを飲む時、お風呂上がりに走り回る子供たち、家族でお昼寝、赤ちゃんの沐浴や授乳など、、、
当たり前のようで、当たり前じゃない。そんな「日常」の一瞬を切り取りたい。
遠くではなく手元にある幸せを、素敵な写真で振り返ってみませんか。
Instagram

晴耕雨芸~雨の日こそ芸術に触れよう~
合同展示会
期間
2023年6月9日(金)~6月18日(日)
場所
体験施設2Fホール
観覧料
仙巌園入場券でご観覧いただけます
その他
物販につきましては、各出展者がおこないます。
詳細は各出展者のSNSをご確認ください。
入場券購入