臨時休業のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大を受け、仙巌園・尚古集成館では令和3年1月18日(月)~1月31日(日)まで休業いたします。
感染者数の拡大傾向が続く場合は、休業期間を延長いたします。その際は改めてお知らせいたします。
磯工芸館、薩摩切子工場は通常通り営業いたします。
感染者数の拡大傾向が続く場合は、休業期間を延長いたします。その際は改めてお知らせいたします。
磯工芸館、薩摩切子工場は通常通り営業いたします。
桜島を望む日本庭園に彩る圧巻の1万5千本の菊花。年に一度の名勝 仙巌園「菊まつり」が始まります。
今年で62回目を迎える菊まつり。旧暦の9月9日(現在の10月頃)は、まさに菊花が美しく咲く時期です。菊は、「仙境に咲く霊薬」として、邪気を払い長寿の効能があると信じられてきました。
菊まつりのように、菊を行事に用いた「重陽の節句」は、別名「菊の節句」とも呼ばれており、無病息災や長寿を願う五節句のひとつとなっています。
園内には、多数の撮影スポットが設けられているので、カメラを手に、この時期しか見られない美しい菊と雄大な桜島、そして美味しい鹿児島の料理をお楽しみいただけます!
この時期だけの美しい菊花と雄大な桜島、そして美味しい鹿児島の料理を、是非仙巌園でご堪能ください!